ワインの種類


ワインには赤ワインと白ワイン、そしてロゼワイン、またスパークリングワインなど、
さまざまなワインがあります。

 ここではそれらの説明をします。


ワインの種類 作り方の違い 味わいの特徴
赤ワイン

赤ワインの赤色は、醸造過程で、
ぶどうの果皮も一緒に発酵させるため
その赤い色素成分がワイン中に抽出されて赤い色がつきます。

赤い色はタンニンと呼ばれる色素で
これが渋みとなります。
辛口がほとんどで、渋みの度合いによってフル〜ライトボディに分けられます。
白ワイン 赤ワインと違い、醸造過程で発酵前に果皮を取り除き、
果汁の状態で発酵させます。
そのため、ワインにぶどうの色素が移りません。
赤ワインと違い、渋みはほとんどありません。味わいは逆に、甘口から辛口までさまざまです。
ロゼワイン

ロゼワインはちょうど、赤と白の中間の醸造方法です。
赤ワインと同じように、果皮も一緒に発酵させますが、
途中、ほどよく色がついたところで、
果皮をとりのぞいてしまいます。

渋みを強く感じるものはありませんが、やや甘口から辛口まであります。
スパークリングワイン

シャンパンに代表されるスパークリングワインは
伝統的なやり方では発酵中に発生する二酸化炭素を
ワイン内に閉じ込めるやり方で醸造されます。
そのほかにも色々な方式があり、味わいもさまざまです。

味わいは甘口もあれば辛口もあります。
シャンパンの辛口はブリュットとよばれアペリティフなどによく使われます。

料理との相性はこちらへ

戻る

Liquer Encounterへ


ワインの香りと味わい