日本酒・焼酎など

義左衛門
国・地域 日本 三重
メーカー・ブランド 若戎酒造
味・タイプ 1 純米吟醸
試飲年 2004年
試飲月 12月
画像1
紹介文
最近お気に入りの缶入り清酒の新しいのを見つけたので、
思わず衝動買い。
休日の前にはビールだけでなく、やっぱり清酒かワインを飲みたいなぁとそんなことを思います。

これは一緒に並んでいた他の清酒が本醸造とかだったのに比べて、純米吟醸なのに同じお値段だったのでこれに決めました。
300円をちょっと越すくらいです。

色が黒で、ロゴもすごくすっきりした感じなので、さらっとした感じかなと思いながら飲んだのですが、想像よりはしっかりとうまみあり。
ただ、トータルで見るとやっぱり淡麗辛口タイプだと思います。
と言っても、最近日本酒もホント飲んでないので、味とか分からなくなってるんじゃないかなぁ。
飲んでもこの量なので、あっという間に飲んじゃうしね。

2004.12.2

更新日時 2006/09/19/08:40:16

白川郷 にごり
国・地域 日本
メーカー・ブランド 白川郷
味・タイプ 1 にごり酒
試飲年 2004年
試飲月 11月
画像1
紹介文
ずっと辛口さっぱりタイプが続いていたので、本日のご紹介はこれ。
え? 極端?
……まぁ、いいじゃないですか(笑)
白川郷はこのにごり酒がすごく有名なんですが、よく飲んでいるにも関わらず、なぜかここで紹介したことはなかったようです。
というか、珍しい、ということで「ささにごり」をご紹介はしてるんですけどね。

この白川郷にごりは、こってり、あま〜!というタイプの……
なんというかとにかくボリュームのあるタイプのお酒です。
振りながら注いで行かないと、1本が終わる頃には底はほとんど甘酒のような、ぼってりとしたお酒が残ってしまいます。
が、おいしい!
甘酒、白酒……この手が嫌いではない方は、ぜひ一回飲んでみてください。

2004.11.13

更新日時 2006/09/19/08:36:22

菊水 ふなぐち 一番しぼり
国・地域 日本 新潟
メーカー・ブランド 菊水 ふなぐち
味・タイプ 1 生原酒
試飲年 2004年
試飲月 11月
画像1
紹介文
日本酒といえば、なんだか菊水ばっかりですね。
でも私が一番よく利用してるS○TYの酒売り場にある、手ごろで美味しいの、と言えばこれになっちゃうんですよね。

で、これはめずらしい缶タイプ。
缶入りは、このお酒を知るまではどうにもおじさんくさいイメージと言うか
酔っ払いの飲み物というか、そんなイメージがあったのですが、
これを飲んで吹っ飛びました。
これは生原酒で、その鮮度というか、美味しさというか、それは缶だから保たれている部分があるのかな、と思います。
すっきりしてるのに甘い。うまみがあるのにくどくない。
でもこの飲みやすさにつられると、原酒ゆえの、アルコール度にやられてしまいますのでご注意。(19度)

2004.11.10

更新日時 2006/09/19/08:34:50

炭酸マッコイ 月梅
国・地域 日本 韓国
メーカー・ブランド 月梅
味・タイプ 1 マッコリ
味・タイプ 2 発泡性
試飲年 2004年
試飲月 10月
画像1
紹介文
先日行った大阪、ホテルのすぐ近くに「やまや」があって、
そこで見つけたのがこれ。
炭酸入りのマッコイ(韓国どぶろく)

……マッコイ自体は以前にも飲んだことがあるのですが、まぁ日本の濁り酒みたいな感じです。
が、今ちょっと見てみると、ネットでは「焼酎」と説明しているものもあり。
……よく分からないなぁ。

ですがその、前に飲んだときに割りと美味しかった記憶があり、
今回のこれもためらうことなく買ってしまいました。

普通のマッコイより、おいしかった気がします。
炭酸の分、飲みやすいというか、さっぱりというか。
アルコール分はそんなに低くないと思うのですが、それでもおいしいなぁと思いながら、あっという間に飲んでしまいました。

2004.10.30

更新日時 2006/09/19/08:44:12

菊水 辛口
国・地域 日本 新潟
メーカー・ブランド 菊水
味・タイプ 1 辛口
試飲年 2004年
試飲月 10月
画像1
紹介文
先日 なんだか清酒が飲みたい! と思って
つい買ってしまったのがこの一本。
菊水は大体が辛口が多いのですが、その中でも「辛口」を謳うこのお酒は、
本当にすっきりとしたお酒でした。

瓶だけを写そうかとも思ったのですが、この杯がおニューなので、杯もついでに……
先日萩に行った際に松蔭神社の売店で買ったものです。
緑釉にすこしびーどろがかっています。(びーどろ釉って好きなのです)

2004.10.17

更新日時 2006/09/19/08:32:10

月うさぎ
国・地域 日本
メーカー・ブランド 梅乃宿酒造
味・タイプ 1 にごり酒
試飲年 2004年
試飲月 9月
画像1
紹介文
久しぶりに飲んだ、発泡性清酒。
ラベルがなんだかかわいらしい感じで、
この時期天気はこんなだけどお月見もそろそろだし、なんてことを思って、
衝動的に買ってしまいました。

330mlで417円でした。
瓶は緑色の、いわゆるビール瓶と同じタイプのもので、清酒がこういうのに入ってるのは珍しいかもしれません。

わずかににごりなんですけれど、私が買ったのはすっかり底に溜まってしまっていて、
一応ゆっくり二、三度さかさまにしてから注いで下さいと書いてあったので、その通りにしたのですが、結局最後まで底にわずかに残ってました。
まぁ、炭酸入りなので、しゃかしゃか振るわけには行かないですしね。

味わいは思ったよりもはるかに飲みやすい感じで、わずかに酸味があるのがすごく良かったです。
甘みも(酸味で中和されてたのかもしれませんが)適度にあるものの、べったりとした感じではなく、
……なんというか、いくらでも飲めそうという感じ。

これからの秋の夜長にぜひどうぞ。
(梅乃宿酒造)

2004.9.8

更新日時 2006/09/19/08:30:33

黒糖焼酎 れんと
国・地域 日本 奄美
メーカー・ブランド れんと
味・タイプ 1 黒糖焼酎
試飲年 2003年
試飲月 8月
紹介文
家になぜか50mlのミニチュア瓶がありまして、
とっておこうか、とも思ったのですが
誘惑に負けて飲んでしまいました。

焼酎がいわゆる「ブーム」という形で馴染み深くなってきて
結構時間が経ちますが、皆さんはよく飲まれますか?
私はそんなに好きではないものの、時々色んな味のをのみたくなるんですよねぇ。

さて黒糖焼酎は奄美でしか作ることを認められていない焼酎です。
香りが黒糖由来の甘くてすこしふんわりとした香り。
でももちろん甘くはありません。
味は基本的に、あぁ焼酎だなぁ、という味なのですが
この香りが大きく印象を左右していると思います。

中でもこの「れんと」は音響熟成といって、なんだかいわゆる音楽を聞かせて熟成させた、というヤツらしい。
杜氏の方が女性と聞いた覚えもあります
(どちらもうろおぼえ。ゴメンナサイ)
華やかで、のみやすいタイプなのはまちがいありません。

瓶もきれいなブルーで、おしゃれな感じです。黒糖焼酎の入門にはぴったりの1本と言えそうです。

2003.8.4

更新日時 2006/09/18/23:23:09

越後杜氏の里  吟醸
国・地域 日本 新潟
味・タイプ 1 吟醸
試飲年 2002年
試飲月 9月
紹介文
これもフェリシモの日本酒。
720mlで1800円也。
越後というのは言わずと知れた新潟。
日本酒処で、淡麗辛口のお酒を得意とする地方です。
この杜氏の里も吟醸酒で淡麗辛口。
昨日は日本酒の予定ではなかったのだけど、急にだんながお土産にスルメイカの一夜干しを持って帰ったので、それを食べることにしてあけました。
冷やしてなかったので、ロックで。

で、私は結構清酒をロックで飲むのですが
どうなんでしょうね?
日本酒を飲みなれてない私は、ロックで少し薄まったくらいのアルコール度のほうが心地よいことを発見。
また、普通に冷やしたくらいだと、いくら辛口の日本酒でも、どうもあまいんですよね〜〜
まぁ、いいか。

でも雑味のないすっきりとした味わいのお酒でした

2002.9.29

更新日時 2006/09/18/23:22:11

白川郷 ささにごり
国・地域 日本
メーカー・ブランド 白川郷
味・タイプ 1 にごり酒
試飲年 2002年
試飲月 9月
紹介文
白川郷はにごり酒ではとっても有名どころのブランド
普通にそこらで売ってる白川郷は
とってもこってり系の、甘酒にアルコールが入ったくらいの
結構甘口のにごり酒です

このささにごり、普通のよりにごり成分が少ないかな?
720mlで1800円
買ったのはフェリシモという通販で
ソムリエールとめぐる地酒の会、という
まあ、いわば頒布会みたいな感じのものです。
年間予約になっていて、毎月1本1800円です。

ささにごり、って意味はわからないんだけどね〜
でも普通のに比べると辛口です。
白川郷はあの甘さが好きっていう人には・・・・だけど
瓶はブルーで結構きれいな瓶です。
もう終わったけど、夏のにごり酒とか梅雨時の
ちょっと肌寒いけどなんかすっきりしない、なんていう時期には
いい感じだったかもしれません

2002.9.26

更新日時 2006/09/18/23:20:57

市島酒造 かれん
国・地域 日本
メーカー・ブランド 市島酒造
味・タイプ 1 日本酒
味・タイプ 2 甘口
試飲年 2001年
試飲月 3月
紹介文
このかれんというお酒は
あまくてやさしいお酒というキャッチフレーズで
300mlで400円
清酒は嫌いではないものの、そんなに頻繁には飲まないのですが
そのキャッチフレーズときれいなピンク色の瓶に惹かれて
のんでみました!

これは本当に飲みやすくておいしい。
でも清酒っていう感じじゃないかな??
さっぱりした甘さがあるんだけど
ちょっと固めの白桃やイチゴの白い所のような
香りが優しくてちょっとジューシーでちょっと甘い・・
普段チューハイとかしか飲まない人でも
きっと楽しんで頂けます。

2001.3.14

更新日時 2006/09/18/23:18:31


++HOME++  ブログ
TOP
shiromuku(h)DATA version 3.50