日本酒・焼酎など

山陽盃酒造 播州一献 純米酒
国・地域 日本 兵庫
メーカー・ブランド 山陽盃酒造
味・タイプ 1 日本酒
味・タイプ 2 純米酒
試飲年 2011年
試飲月 11月
画像1
紹介文
先日宍粟市を紅葉を求めてドライブした際に、未知の駅で買って帰りました。
初めて聞いた蔵元&名前でしたので、即買い決定。

黒っぽい瓶で、なんとなく「これはおいしそうだ」という気がしたのですね〜

山陽盃酒造は、宍粟市山崎の蔵元さん。
サイト情報によると、鉱山貯蔵庫があるのだとか。
行って見たいなぁ。

純米酒で、精米歩合は70%。使用品種は山田錦。
日本酒度は+1.5です。

やや辛口、かなぁ。
でも辛いとか甘い、という以上に口に含んで飲むのはパンチ力です。
原酒とかくらいのインパクトを感じる。
久しぶりに日本酒飲んだからかなぁと思ったのですが、何口飲んでもパンチ力のある味わい、という気がするので、多分そうなんだと思います。

アルコール度は15度です。

2011.11.13

更新日時 2012/01/26/23:35:22

酒井酒造 発泡純米酒 ねね
国・地域 日本 山口
メーカー・ブランド 酒井酒造
味・タイプ 1 日本酒
味・タイプ 2 ささにごり
試飲年 2011年
試飲月 10月
画像1
紹介文
広島に帰省した際、アバンセで買って帰りました。

酒井酒造は山口県岩国市の酒造元です。

ささにごり(でいいかな?)のスパークリング日本酒。
発泡&濁り好きの私としては、見過ごすわけには行きません。
714円と、心持いいお値段でしたが、結構このタイプのお酒はこのくらいしますね〜

スリムな瓶に、ひらがなのラベルがまずおしゃれです。

発泡性なので振れないんですが、にごり成分は沈殿。少し振ってダメでしたので、開けた後もう一回振りました。
開けたら炭酸のしゅわしゅわで、沈殿していた成分もかなり溶け込んで、いい感じに……

味は……美味しい!!
変な日本酒臭さがないのに、おいしさはしっかり感じます。
米のおいしさが、少しある酸味に引き立てられて、肴と共に頂くよりも、この味わいと香りをゆっくり味わう方がしっくりくる感じがしますね。

泡もきめ細かく、舌触りがとてもなめらか。
楽天のこの商品を紹介したページでシャンパンのよう、という表現がありましたが、この舌触りは確かにシャンパンを感じさせます。
酸味と甘みのほどよいバランスも最高。素敵なお酒に巡り合いました♪

精米歩合は70%、アルコール分は5%です。

2011.10.14

更新日時 2012/01/26/23:34:11

招徳酒造 純米吟醸 秋の水面瓶
国・地域 日本 京都 伏見
メーカー・ブランド 招徳酒造
味・タイプ 1 日本酒
味・タイプ 2 純米吟醸
試飲年 2011年
試飲月 10月
画像1
紹介文
先日広島に帰省した際に、カルディコーヒーファームで見つけ、買ってきました。
招徳酒造の純米吟醸、四季の瓶が発売されており、これは秋の瓶「秋の水面」です。
今日はおりしも見事な三日月で、しかも帰りに寄ったスーパーでブリの切り身が安かったので、あ、あれ飲もう! と……

こちらの蔵元は京都は伏見の蔵元です。

純米吟醸で、日本酒度は+3ですが、もうちょっとすっきりした味わいの印象ですね。
とにかく軽やかです。

後味がすっきりしていて、ほのかにお酒の香りは残りますが、それ以上に「水の香り」とも言うようなすっきり感が広がります。夏に井戸水を飲んだ後の香りを思い出すような……
瓶も水にちなんだデザインなので、余計にそんな気がしてくるのでしょうか?

この夏や冬の瓶もとてもかわいいデザインですよね。ついそろえてしまいたくなる気がします。


2011.10.1

更新日時 2012/01/26/19:57:42

三光正宗 ひのくち三光 しぼりたて原酒
国・地域 日本 岡山 新見
メーカー・ブランド 三光正宗
味・タイプ 1 日本酒
味・タイプ 2 原酒
試飲年 2011年
試飲月 9月
画像1
紹介文
地酒で飲んだことがないものを……と思いつつ、真庭市のショッピングセンターでお酒を見ていたら、これが……
缶のお酒は手ごろだし、品質は安定しているし、ということで、見つけたら買うようにしています。

裏を見てみたら、新見市哲西町の地酒。
三光正宗(さんこうまさむね)の原酒でした。
味わいは濃淳辛口。原酒だけあってアルコール分は高めの20%あります。

涼しくなってきた秋の夜長に、じっくり飲みたい味わいでした。
結構濃いので、原酒って肴には悩んでしまいますね(笑)

2011.9.21

更新日時 2012/01/26/19:56:03

ジンロ マッコリ
国・地域 韓国
メーカー・ブランド ジンロ
味・タイプ 1 マッコリ
試飲年 2011年
試飲月 8月
画像1
紹介文
新発売なのでしょうか? 酒屋さんの店頭にかなり並んでいました。
サントリーのマッコリなどがかなり売れているようですので、ジンロも負けてはならじ、という感じですかね〜
サイト情報を見ると、このサイズの缶は載っていませんね。販路限定品でしょうか。

こちらは微炭酸。でも中身はマッコリなので「ゆっくり振って」と書いてありました。
とはいえ、怖いので最初は振らずに開けて見た。
たしかに透明っぽいので、あわてて缶をゆすって……で、結構混ざってきたっぽいのですが、炭酸も思ったよりもきつい感じなので、本当にゆっくり優しくゆする程度がいいかも知れません。

缶のデザインは白ベースに金の地模様入り。
竹や雲の絵で、エキゾチックさをそそります。缶の表にもハングルなどが書いてあり、雰囲気的には好きな感じです。

味は結構まろやか。原材料を見ると、米はもちろん使ってあるのですが、小麦も入ってました。小麦って結構使われる原料なのでしょうか?

甘味には人工甘味料も使われていますが、匂いなどはあまり気にならず、マッコリ自体に抵抗のない方なら結構おいしく飲めるのでは?
ちょっと甘いかなぁと思いますが、マッコリ自身が本来お米の糖分由来の甘みを持つお酒なので、こんなものかもと思います。

アルコール分は6%です。

2011.8.22

更新日時 2012/01/26/19:54:57

尾崎酒造 純米酒 くまの那智の滝
国・地域 日本 和歌山
メーカー・ブランド 尾崎酒造
味・タイプ 1 純米酒
試飲年 2011年
試飲月 4月
画像1
紹介文
先日連休を撮って、熊野三山他を巡ってきました。
その時におみやげとして買って帰ったのがこちら。その名もズバリ、くまの那智の滝です。

醸造元は尾崎酒造尾崎酒造。新宮市の蔵元です。

この辺りは海の幸も山の幸も美味しかったので、お酒も期待大。
ということで、頂きました。

まず目を引くのは、この瓶のデザインです。
すらっとしたボトルに、三日月、那智の滝と赤い鳥居がアクセントになっています。
おしゃれな感じです。

中身は……
瓶詰は昨年末なんですが、ちょっと色がついていたんですよね〜お酒に。
でも飲んでみるとすっきりさわやか。
多分こんな感じの色なのだろうと思います。

仕込み水には那智の滝聖水を使用とのこと。
それを聞くだけでも旅先の景色も思い出され、かつありがち気分に(笑)

でもそれを差し引いても、すっきりややさわやか系のお酒でした。
日本酒度は+2、精米歩合は60%、アルコール分は15.5%です。

2011.4.22

更新日時 2011/07/27/12:20:55

サントリー ソウルマッコリ
国・地域 日本
メーカー・ブランド サントリー
味・タイプ 1 マッコリ
試飲年 2011年
試飲月 4月
画像1
紹介文
サントリーから新発売になったソウルマッコリ
ここしばらく、マッコリが来てるなぁと思ってたら、とうとう缶アルコールに進出。メジャーになったなぁという印象です。

発売日は3月22日です。
なんかもう少し前からCMを見てた気がしますが、違ったかな?
それとも地震の影響で延期とかになったんでしょうか?

少し炭酸の入った感触と言い、ちょっと土臭い香りと言い、ちょっとべたっとした甘さのあるところと、乳酸菌のほの甘酸っぱさといい……

正直、さすがサントリーが満を持して発売、という感じかな〜とちょっと感動しました(笑)

日本人に飲みやすいマッコリ、という点では断トツで一位だと思います。

2011.4.7

更新日時 2011/07/27/12:19:21

難波酒造 剣豪 吟醸おりがらみ
国・地域 日本 岡山 津山
メーカー・ブランド 難波酒造
味・タイプ 1 日本酒
味・タイプ 2 発泡性
試飲年 2011年
試飲月 1月
画像1
紹介文
お正月といえば、やっぱり日本酒も欲しいよね〜ということで、買って帰ったのがこちら、難波酒造の剣豪吟醸おりがらみ。

難波酒造は地元、津山の一宮の醸造元です。

普通に吟醸酒かな〜と思って買って帰ったら、開けるときりっと炭酸が入っているし、よく見たら少し濁りだし、ということで少しびっくりしてしまいました。

でも辛口と炭酸がよく合っています。

濁りは本当にわずかで、なんとな〜く濁りかな、というくらいです。
杯に注いでも、一応底は見えるくらいですね。

アルコール度は15度。

正月の酒肴類、おせち類は味が濃いめで甘いものも多いので、こちらのお酒でかなりさっぱりさせていただきました(^-^)

2011.1.3

更新日時 2011/02/24/18:45:12

元一 揚州 かぼちゃマッコリ
国・地域 韓国
メーカー・ブランド 元一
味・タイプ 1 マッコリ
味・タイプ 2 かぼちゃ
試飲年 2010年
試飲月 11月
画像1
紹介文
ハロウィンだから、……というわけでもないのですが、飲んだことのないマッコリがあったので、買って帰りました。
先日の梨マッコリといい、いつかはぶどうもあったし、……マッコリもフレーバーの時代なんですね〜

しかしこのマッコリ、米を使っていません。
マッコリの定義が違うのかな〜?

原材料は小麦、かぼちゃ粉末etcとなっていました。

中身はオレンジジュースをちょっと濁らせて薄めたような色です。
独特の甘みがあるのですが、かぼちゃの甘みもあるのでしょうが、甘味料の味もあるような……

酒類はリキュール類、アルコール分は7%です。

2010.11.3

更新日時 2011/02/24/18:44:03

東亜トレーディング 梨マッコリ
国・地域 韓国
メーカー・ブランド 東亜トレーディング
味・タイプ 1 マッコリ
味・タイプ 2 
試飲年 2010年
試飲月 10月
画像1
紹介文
先日松江に旅行に行った際にSATYで買って帰りました。

東亜トレーディングの梨マッコリ。

マッコリは色々飲んだような気がしますが、こんな風な「フレーバーのマッコリ」はあまり飲んでない気がします。
ぶどうくらいかな……

中身はかなりしっかりと濃い感じのマッコリですが梨という感じはあまりしないような気がします。
最初はちょっとあまめの奈良漬の粕のような味わい……?

でも慣れるとこれが梨なのかな〜という気分に。

梨だ!とは思わずに飲んだ方がいいかもしれません。

アルコール分は6%です

2010.10.4

更新日時 2011/02/24/18:43:18


++HOME++  ブログ
TOP
shiromuku(h)DATA version 3.50