ワイン

Domaine Dubost Beaujolais Villages Nouveau Cuvee Vieilles Vignes Non Filtree ドメーヌ・デュボ ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー 2016
国・地域 フランス ボージョレーヴィラージュ
メーカー・ブランド ドメーヌ・デュポ
味・タイプ 1 赤ワイン
味・タイプ 2 ライトボディ
試飲年 2016年
試飲月 11月
画像1 画像2
紹介文
ワインラヴァーにとっては、年一度のお祭り、ボジョレーヌーヴォーの解禁日です。
ということで、さっそく頂きました。昨年はVVのノンフィルターの扱いがなかったのですが、今年復活。
普通のワインでノンフィルターとかあまりこだわらないのですが、ボジョレーヌーヴォーに関して言えば、今までの所ノンフィルターではずれはなかったなという印象なので、楽しみです。
輸入元は重松貿易です。

ラベルはシンプルな感じで、ヌーヴォーの赤い部分は落ち着いた朱色。
dubost-2中身の第一印象は「濃い!」という感じです。
色だけ見るとヌーヴォー? これが? という感じ。
ただ、ふちの方にはしっかりと青みがあり、若いワインだろうなと言うくらいの推測は出来そうです。

香りはヌーヴォー特有の菫の香り、パンの香りと共に、チェリーのような複雑さのある甘みを感じさせる香りが感じられます。
この香りが、なんとも美味しい! 果実味、と使いやすい言葉なのでつい多用しますが、こういう感じがまさしくそれ! という味わいです。味わいもさっぱりしつつも、余韻の甘い香り、おだやかでやさしい渋みと、バランスがすごく良いワイン。やべぇ、止まらない……

今は安いヌーヴォーもかなりありますが、こちらは価格に見合ったボリューム感、美味しさを感じられる一本でした。

2016.11.17

更新日時 2016/12/20/14:07:15

Mistela Moscatel Turis ミステラ・モスカテル・トゥリス VDL
国・地域 スペイン
味・タイプ 1 白ワイン
味・タイプ 2 VDL
試飲年 2016年
試飲月 11月
画像1
紹介文
カルディでコスパ抜群のヴァンドゥリケールとのPOPがついていて、衝動買い。
今年は一ヶ月に一度、ワインの日と称して色々な味わいのワインを飲んでいるのですが、今月はミュスカドリブサルトの予定だったのを、同じVDLのこちらに変更しました。

サイト情報は見当たらず。カルディのオンラインにもないようです。
こちらを買って少し後に、Twitterにもこれが取り上げられていて、ちょっとにんまり(笑)

甘口ワインは容量が少ないことも多いのですが、こちらはがっつりフルボトルサイズ。しかもレリーフ瓶で、かなり変わったワインです。
はちみつ、とのコメントがあふれていたので、かなり濃厚な味わいを想像していたら、確かに香りは蜂蜜、味わいも濃厚なのですが、後味が結構すっきりするのにびっくり。アルコール分が高めなことと、少し酸もあるのかな?
裏ラベルに香りコメントとして、オレンジの花、柑橘、はちみつとなっているのですが、この華やかさはたしかにフローラルで、はちみつの重さ一辺倒というわけではないのがいい感じです。

デザートワインにいいグラスを持っていなかったので、リキュールグラスで頂きましたが、十分味わいを楽しめました。たしかにコスパ抜群です。

2016.11.11

更新日時 2016/12/20/14:05:54

Conca del Riu Anoia Raventos i Blanc
国・地域 スペイン
味・タイプ 1 スパークリングワイン
味・タイプ 2 辛口
試飲年 2016年
試飲月 10月
画像1
紹介文
読み方がイマイチ分からないので、カタカナ名は割愛(笑)
職場の従業員販売でお買い得になっていたので買ってみました。
夏以来のスパークリングワインです。

こちらはスペインのスパークリングワイン。でもCAVAではないようです。バルセロナのワイナリーなのかな……
と思ってインポーター(日酒販)のサイトを見たら、載っていました。
http://www.winenomado.com/products/champagne_sparklingwine/cava/detail/8421478750150.html

葡萄品種はマカベウ、チャレロ、パレリャーダということで、かなりマニアックな名前が並んでいます。
メソッドトラディショナルとなっているので、瓶内二次発酵で作られた模様。

中身は割としっかりとした麦わら色。
香りは少し硬めの白桃のような、柔らかいんだけどその奥にしっかりとした芯と言うかコクと言うか、そういう味わいを感じます。
辛口で、後味にちょっとふわっと香りが残る所は、割と何にでも合いそうで、和食のような柔らかい味わいにもぴったりの気がします。

炭酸もきめ細かく、コクがあるんですがやわらかな味わいでした。
アルコール分は12%です。

2016.10.6

更新日時 2016/12/20/14:04:43

大泉葡萄酒株式会社 勝沼の地酒 甲州
国・地域 日本 山梨
メーカー・ブランド 大泉葡萄酒株式会社
味・タイプ 1 白ワイン
味・タイプ 2 甲州
試飲年 2016年
試飲月 10月
画像1 画像2
紹介文
ふるさと納税で御礼品としていただいた、甲州ワイン。
甲州は飲んだことがない、ということはないはずなのですが、記憶にないため、せっかくのふるさと納税の機会を利用してみました。

表面は黒地に銀色と水色のラベルで、日本酒でもありそうな感じのデザインです。
裏面に説明が書いてありますが、ソフトで軽いタイプのようです。

koshu-2色合いはたしかにかなり薄く、わずかにクリーム色がかった感じです。
香りは鼻からはほとんど感じないほどですが、口に含むと「あ、葡萄酒だ」という印象。私は島根に長く住んでいたのですが、島根ワインの香りもこういう香りが含まれていたな〜と懐かしく思い出しました。
これ、何の香りなんでしょうね? と思って調べたら、島根ワインも甲州種を使っているみたい。これが甲州の味と香りなのかな? デラウェアの印象が強かったんですが、たしかにあの普通の辛口はデラオンリーではないわ……と自分のうかつさにちょっとがっかり。
知らなかっただけで飲んでましたね。

酸味が割とはっきりしていて、その後でふんわり香りが上がってきます。
甘みはほとんどなく、すっきりした味わいです。 アルコール分は12.5度です。

2016.10.14

更新日時 2016/12/20/14:03:24


++HOME++  ブログ
TOP
shiromuku(h)DATA version 3.50