Fuego Austral Chardonnay 2011 フエゴアウストラル シャルドネ
|
国・地域 チリ コルチャグア・バレー
|
味・タイプ 1 シャルドネ
|
味・タイプ 2 白辛口
|
試飲年 2012年
|
試飲月 6月
|
画像1 |
画像2 |
|
紹介文 |
はっと気づくと、我が家の在庫にありました。 何かの時に「飲みたい」と思って買って帰って、そのままになっていた模様です。 おりしも梅雨に入り、ちょっとじめじめと暑い時期、白ワインが美味しい季節です。 (白ワインはこの時期に飲むのが一番好きです) 輸入者はアンデス・アジア株式会社。 サイトは見つかりませんでした。 チリのコルチャグア・バレー との表示あり。 フエゴってフエゴ島のフエゴでしょうか? その地名は知っているんですが、どういう意味なのかな…… うろ覚えだと火山とかだった気がしますが。 シャルドネの豊かな感じの香りと、割とさっぱりとした味わいで、ニューワールドのシャルドネ!という感じ。 色は薄めの黄色ですが、香りは結構まろやかで、味わいにもボリュームがあります。 香りに複雑さはあまりありませんが、とっつきやすい濃さ、とでも言いましょうか。 チキンを焼いたのとかと合わせたんですが、いい感じだし、一緒に食べた温野菜にも合う感じ。 ハーブ塩でも、ちょっと醤油を使った味付けでもOKでした。 適度に個性がありつつも、適度に軽いので、日常ワインとしてはかなりいいんじゃないでしょうか? アルコール分は12.5%
2012.6.22
|
|
更新日時 2012/07/14/16:46:12
|
| |
|